2019.09.30 04:5110月のお休みは木曜定休日のみです10/4(木)、10/12(木)10/19(木)10/26(木)10/14(月・祝)やなぎまち商店街「柳神くん祭」です。全長500の商店街を歩行者天国として飲食屋台40ブース、クラフトマルシェ(市役所前)、大道芸、スタンプラリーなど盛りだくさんな内容です。毎年1万5千人以上がくる大和郡山の人気イベントです。10/27(日)オムラヂとほんV...
2019.09.17 04:27ナナロク社(日曜のみ)2008年設立の出版社です。東京のローカル沿線の町「旗の台」で、今は3人で編集に営業にあれやこれやに取り組んでいます。 詩集、写真集、絵本にマンガとジャンルはさまざまですが、どの本にも「詩心」をたっぷりつめこみました。 本の造りにも工夫をこらしたのでどうかご遠慮なく、見てさわってひらいてめくってください。 当日は代表で編集の村...
2019.09.17 04:25ことのまあかり奈良市小西町のことのまあかりです。 普段は奈良や古代を楽しむメニューや、古代の人名を冠したかき氷やお酒などをご提供しています。きたまちの雑貨店フルコトの姉妹店です。 今回は古事記珈琲、日本書紀珈琲に加えて、新作の風土記珈琲(アイスコーヒー・深炒り)をお持ちします。 また、さくらバーガーさん全面協力で、コッペパンサンドをご用意します。 風...
2019.09.16 07:58(本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店(両日出店)ニッチでセンチ おさがり本屋 (本)ぽんぽんぽん ホホホ座交野店です。 アート、コミック、サブカル等絶版古書取り扱いしてます。大阪府交野市私部3-11-9ニッチでセンチなおさがり古本屋 販売買取しております。13時~20時定休日 日曜、月曜080-9609-1793ponponponbooks@gmail.comtwitte...
2019.09.16 07:04西日本出版社(両日出店)奈良ゆかりの出版社です。テーマは、本籍地のある本。地域に根差した本を、地元の発信者が書き、全国に発信しています。記紀万葉の本 里山や島のガイドブック 奈良少年刑務所の本など、面白い本満載です。
2019.09.16 07:02本の雑誌社(両日出店)椎名誠と目黒考二が43年前に創刊しました「本の雑誌」ですが、今年も「さほがわ秋のほんまつり」に出店させていただきます!バックナンバーに、貴重なサイン本、オリジナルグッズなど販売いたします。皆様にお会いできるの楽しみにしています!
2019.09.15 07:31anaguma文庫(両日出店)奈良県川上村から。この村に移住したアメリカ人はこちらの生活を綴るバイリンガル・リトルプレスを制作しながら、翻訳・通訳をしたり、月刊誌の記事を書いたりしています。今回のイベントでうちの作品とともに、和英古本セット、川上村からの野菜や他の商品を販売する予定です。また、「ほんまつり」であるため、本を買うお客様に出来立ての「anagu...
2019.09.15 07:24Atelier3(両日出店)豆本工作、のほほんおみくじ販売、こまもの販売紙モノのデザインレーベル・アトリエサンです。おきがる豆本づくりワークショップと、詩をお読みする、のほほんおみくじ朗読、手作りこまものの販売をします。のんびりお立ち寄りくださいませ。
2019.09.15 07:21角砂糖チキンのビスク、野菜のポタージュ、テリーヌショコラ、チーズケーキ、スイートポテト大和郡山 矢田寺の麓で 喫茶店をはじめました。今回はお店で出している 地元食材を使ったスープ と ケーキをお持ちします。 ゆったりした時間を作るお手伝いができれば嬉しいです。